2011年11月03日
<!> 「さぬきのバカチカラ」って商品知ってる?
こんにちは。
今日ね。おもしろい商品見つけたんですよ。
商品名が「サヌキのバカヂカラ」これ力って漢字で書いたら「サヌキのバカ力」
慌てて読んだら「ばかか…」(お店の方ごめんなさい
)
…でもね。よくできてるネーミングだと思って…
今、TV(月9)で「お嬢様はバカでございますか?」とか「アホでございますかっ?」って嵐の桜井君がよくセリフで言ってるでしょ?
そうそう…「アンフェア」の雪平も「バカカ…お前は…」っていうセリフがキメだしね…
「サヌキのバカヂカラ」って名前にまず、嵐好きな「スダチ」が興味を示してよく見たらなんとこれ熟成させた「にんにく」でした。
よくできたのは、お名前だけではなかったことも判明。

これ…かののさんちの冷蔵庫。にんにくの醤油漬
にんにくは体にいいし、お料理にも使えるからって国産にんにくを醤油につけて常備。
なんか、色が似てますぅ…

これは田舎の、かのの のばあちゃんが昔から作ってるにんにくを熟成させたもの。

田舎のばあちゃんの住んでいる所はにんにくの産地だからこんな食べ方を前からしてたんだけど…
かののも知ってるけれど、これお家で作ると超キョウレツな臭いが家じゅう充満してすごいことになるからばあちゃんは納屋で作っています。
生産者が一番にんにくの効能知ってるし、おいしい食べ方わかってるということで…
それに、ばあちゃんちの地域の生産者のじいいちゃん ばあちゃん おおばばちゃん…達お年寄りはとっても元気です。
にんにくパワーはすごいといつも感心してしまう。
「サヌキのバカヂカラ」はネーミングも内容も今まさにおいしいってことかなぁ。
それを製品にして、簡単にご家庭で食べれる「サヌキのバカヂカラ」を作った人ってすごいな…と思うもの。
さっき、遊びで写真↑↑撮ってて気づいたんだけど、「サヌキのバカヂカラ」の一粒って大きいのね。
これなら、一日一粒で1週間は楽しめますね…
にんにくの中でも、めちゃええぶん・うまいぶん使ってるんだろうなぁ…
ばあちゃんにも、持って行ってあげようかと考えたりしてます。
かのの
今日ね。おもしろい商品見つけたんですよ。
商品名が「サヌキのバカヂカラ」これ力って漢字で書いたら「サヌキのバカ力」
慌てて読んだら「ばかか…」(お店の方ごめんなさい

…でもね。よくできてるネーミングだと思って…

今、TV(月9)で「お嬢様はバカでございますか?」とか「アホでございますかっ?」って嵐の桜井君がよくセリフで言ってるでしょ?
そうそう…「アンフェア」の雪平も「バカカ…お前は…」っていうセリフがキメだしね…
「サヌキのバカヂカラ」って名前にまず、嵐好きな「スダチ」が興味を示してよく見たらなんとこれ熟成させた「にんにく」でした。
よくできたのは、お名前だけではなかったことも判明。

これ…かののさんちの冷蔵庫。にんにくの醤油漬
にんにくは体にいいし、お料理にも使えるからって国産にんにくを醤油につけて常備。
なんか、色が似てますぅ…

これは田舎の、かのの のばあちゃんが昔から作ってるにんにくを熟成させたもの。

田舎のばあちゃんの住んでいる所はにんにくの産地だからこんな食べ方を前からしてたんだけど…
かののも知ってるけれど、これお家で作ると超キョウレツな臭いが家じゅう充満してすごいことになるからばあちゃんは納屋で作っています。
生産者が一番にんにくの効能知ってるし、おいしい食べ方わかってるということで…
それに、ばあちゃんちの地域の生産者のじいいちゃん ばあちゃん おおばばちゃん…達お年寄りはとっても元気です。
にんにくパワーはすごいといつも感心してしまう。
「サヌキのバカヂカラ」はネーミングも内容も今まさにおいしいってことかなぁ。

それを製品にして、簡単にご家庭で食べれる「サヌキのバカヂカラ」を作った人ってすごいな…と思うもの。
さっき、遊びで写真↑↑撮ってて気づいたんだけど、「サヌキのバカヂカラ」の一粒って大きいのね。
これなら、一日一粒で1週間は楽しめますね…
にんにくの中でも、めちゃええぶん・うまいぶん使ってるんだろうなぁ…
ばあちゃんにも、持って行ってあげようかと考えたりしてます。
かのの
Posted by かのの&ポン太 at 20:01│Comments(2)
この記事へのコメント
ついこないだアップしました(*^_^*)
んまいっスよぉぉぉヽ(´▽`)/
んまいっスよぉぉぉヽ(´▽`)/
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2011年11月03日 20:38
はい。かののも「旨い」と思います。
元気パワーモリモリだしね…。
続けなきゃぁ…
コメントありがとうございました。
元気パワーモリモリだしね…。
続けなきゃぁ…
コメントありがとうございました。
Posted by かのの
at 2011年11月03日 23:01
