2011年11月28日

こんな使い方ありました。お弁当に、こんぶ佃煮 ナウ…

こんにちは。かののです。

食欲の秋そして冬と共に、お弁当の季節到来の…かのの家…娘「すだち」の試合や行事にお弁当もれなくついてくる…日々到来。

なんせ、友達と見比べて食べたり、おかずを替えっこ…したよね…あたしも…

こんな便利なものを見つけました。 「ご試食佃煮」
こんな使い方ありました。お弁当に、こんぶ佃煮 ナウ…



これね…「ふりかけ」じゃぁないんだよ。

「佃煮」

「こんぶ佃煮く」の個食パックはありがたい。

「こんぶ佃煮」は娘すだちのお気に入りのひとつです。

「ご試食佃煮」はふりかけとは違うけれど、お弁当に便利です。

「生ふりかけ」みたいな…

うちの娘「すだち」は何と弁当箱2つ持っていくのね…こんな使い方ありました。お弁当に、こんぶ佃煮 ナウ…

かわいいお弁当箱を用意してたんを「こんなん量が少ない」って

「ドカ弁」っすよ…

ひとつはね、白いご飯をばーんと詰めてもうひとつはおかず。

梅干しの日の丸弁当じゃぁ…もうかののさんのほうがちと恥ずかしいから…-この「ご試食用佃煮」を持たして食べる時にかけてもらう…

ひとつじゃぁ心ぼそい?から二つ持っていって余ったら持って帰ったりまぁ好きにしとります。

「ご試食佃煮」は送料無料で今なら20%OFFの480円なんやけど…

お一人さま1セット限りちゅうんのが…ちとイタイ…

また買いたーい・欲しーい。スマイル 「ご試食佃煮」だってお手軽で便利なんだもん

                                           かのの






Posted by かのの&ポン太 at 21:23│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな使い方ありました。お弁当に、こんぶ佃煮 ナウ…
    コメント(0)