2011年11月24日
煎茶「高瀬」でおもてなしデザート2品(かののレポート)
高瀬のお茶屋さんに教えていただいたおいしいお茶の入れ方…
「煎茶 高瀬」 を急須に入れて、湯冷ましを少し葉にかける。お湯を急須に入れる。…ひと手間かけると2杯・3杯目もおいしくいただける…
こんにちは。
高瀬のお茶が好きだとこの頃よく書いてますが、どうして好きかおいしいか?
今日は、高瀬のお茶 「煎茶 高瀬」 を使って実験風レポートです。
比較した方がわかりやすので、 「煎茶 高瀬」 と他社さんの同じ位のお茶を利用。
(実はこのお茶は、ばあちゃんちから拝借)
実験ったって、飲み比べ?食べ比べなんだけど…
これ、夏にしてたらすだち(娘)の宿題になったかも…(笑)
それでは、まず茶葉を見てね…


どうでしょうか?
実はこれ…

もっとよくわかるのが「茶殻」でして…


「煎茶 高瀬」 の茶殻は見た目にもお浸しみたいで茶葉が柔らかく色も緑なのがとても新鮮なおどろきでした。
かのの はこんなことをして娘「すだち」と楽しんでたりします。
地元の茶葉だから安全・安心だし…
お茶でゼリーを作ってみました。(お茶に砂糖を少々入れました。)
*ゼリーは「寒天」「ゼラチン」「アガー」なんでもいいです。かのの は「アガー」を使用してます。

色は 「煎茶 高瀬」の方が少しだけ濃かったけど、味は 「煎茶 高瀬」 のほうが断然!おいしかったです。
できあがった 「煎茶 高瀬」を使ってのゼリーと「普通の煎茶」を使ってのゼリーです。


取り出し方を、かののが失敗してしまって「普通の煎茶を使ったゼリー」が崩れてしまいましたがゼリー溶液の(実験ぽい言い方やなぁ…)は同じです。
お茶を使ったゼリーとしては双方おいしいので、おもてなしにお奨めできます。
でもやっぱり…
同じ手作りでおもてなしをするのなら…
ちゃんと「お茶」で手作りしたってことを全面アピールしたいから

「煎茶 高瀬」 や 「煎茶 桂谷」 を使ったほうがおいしいし…
もてなされた方もうれしいと思うんです。

和風にこんなデザートもおいしいと思います。


クリスマス・お正月…これからの季節にぴったりかと…
簡単なので、ぜひお試しくださいね。
*嚥下障害のあるおじいちゃま・おばあちゃまにもゼリーだけを水分補給としてお召し上がりいただくことも…
かのの
「煎茶 高瀬」 を急須に入れて、湯冷ましを少し葉にかける。お湯を急須に入れる。…ひと手間かけると2杯・3杯目もおいしくいただける…
こんにちは。
高瀬のお茶が好きだとこの頃よく書いてますが、どうして好きかおいしいか?
今日は、高瀬のお茶 「煎茶 高瀬」 を使って実験風レポートです。
比較した方がわかりやすので、 「煎茶 高瀬」 と他社さんの同じ位のお茶を利用。
(実はこのお茶は、ばあちゃんちから拝借)
実験ったって、飲み比べ?食べ比べなんだけど…
これ、夏にしてたらすだち(娘)の宿題になったかも…(笑)
それでは、まず茶葉を見てね…
どうでしょうか?
実はこれ…

もっとよくわかるのが「茶殻」でして…


「煎茶 高瀬」 の茶殻は見た目にもお浸しみたいで茶葉が柔らかく色も緑なのがとても新鮮なおどろきでした。
かのの はこんなことをして娘「すだち」と楽しんでたりします。
地元の茶葉だから安全・安心だし…
お茶でゼリーを作ってみました。(お茶に砂糖を少々入れました。)
*ゼリーは「寒天」「ゼラチン」「アガー」なんでもいいです。かのの は「アガー」を使用してます。

色は 「煎茶 高瀬」の方が少しだけ濃かったけど、味は 「煎茶 高瀬」 のほうが断然!おいしかったです。
できあがった 「煎茶 高瀬」を使ってのゼリーと「普通の煎茶」を使ってのゼリーです。


取り出し方を、かののが失敗してしまって「普通の煎茶を使ったゼリー」が崩れてしまいましたがゼリー溶液の(実験ぽい言い方やなぁ…)は同じです。
お茶を使ったゼリーとしては双方おいしいので、おもてなしにお奨めできます。

でもやっぱり…
同じ手作りでおもてなしをするのなら…
ちゃんと「お茶」で手作りしたってことを全面アピールしたいから

「煎茶 高瀬」 や 「煎茶 桂谷」 を使ったほうがおいしいし…
もてなされた方もうれしいと思うんです。

和風にこんなデザートもおいしいと思います。


クリスマス・お正月…これからの季節にぴったりかと…
簡単なので、ぜひお試しくださいね。
*嚥下障害のあるおじいちゃま・おばあちゃまにもゼリーだけを水分補給としてお召し上がりいただくことも…
かのの
Posted by かのの&ポン太 at 23:55│Comments(0)