2011年09月12日
これって方言?「ほろせ」のなぞ?
こんばんは。
かののです。
今日の夕方、気がつくと太もも辺りがかなりかゆくて、ついぽりぽり…
見てみると、何か所がぷっくりと膨らんでいてかゆいかゆい…
もう…
秋なのにと思いつつ…
後で、娘のすだちにこの事を話したら…
「かのの…「ほろせ」ってなぁ、さぬき弁らしいでぇ…」と、バリバリのさぬき弁で話します。
「この前、おばあちゃんが同じように「ほろせ」って言ってなぁ、周りのみんながわからんって言ったら
なんと、ばあちゃん本まで買って調べたんで。そこに載ってたんやって…」と言います。
「じゃぁ、さぁ…標準語では「ほろせ」は何ていうのよ?」と、かのの。
「わからん…」と、すだち。
知っている人、求むです。どなたか教えてくださーい。
今日のよかったこと…
すだちと夜自転車で買い物に出かけて見上げたら、お月さんきれいでした。
おやすみなさい。
かのの
かののです。
今日の夕方、気がつくと太もも辺りがかなりかゆくて、ついぽりぽり…
見てみると、何か所がぷっくりと膨らんでいてかゆいかゆい…

もう…

後で、娘のすだちにこの事を話したら…
「かのの…「ほろせ」ってなぁ、さぬき弁らしいでぇ…」と、バリバリのさぬき弁で話します。
「この前、おばあちゃんが同じように「ほろせ」って言ってなぁ、周りのみんながわからんって言ったら
なんと、ばあちゃん本まで買って調べたんで。そこに載ってたんやって…」と言います。
「じゃぁ、さぁ…標準語では「ほろせ」は何ていうのよ?」と、かのの。
「わからん…」と、すだち。
知っている人、求むです。どなたか教えてくださーい。
今日のよかったこと…
すだちと夜自転車で買い物に出かけて見上げたら、お月さんきれいでした。
おやすみなさい。
かのの
Posted by かのの&ポン太 at 23:53│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。
なんか面白いし気になったから検索してみました♪
ほろせ(病気) 高松方言
のみや蚊に血を吸われて,皮膚(ひふ)がふくれあがった状態。
「ほろし」のなまり。医学的には,一種のじんましんである。
(提供元:高松市歴史資料館)
だそうですよ。
なんか面白いし気になったから検索してみました♪
ほろせ(病気) 高松方言
のみや蚊に血を吸われて,皮膚(ひふ)がふくれあがった状態。
「ほろし」のなまり。医学的には,一種のじんましんである。
(提供元:高松市歴史資料館)
だそうですよ。
Posted by マユリ~ナ at 2011年09月12日 23:58
始めまして
ほろせという懐かしい言葉です。
私は愛媛の四国中央市ですが、ほろせという言葉は使います。意味も同じです。
他に言い方は、……わかりません。
ほろせという懐かしい言葉です。
私は愛媛の四国中央市ですが、ほろせという言葉は使います。意味も同じです。
他に言い方は、……わかりません。
Posted by rieko♪ at 2011年09月13日 07:40
「ほろせ」って初めて聞いたww
同じ香川でも、いろいろ方言が違ってたりするんですよねー
同じ香川でも、いろいろ方言が違ってたりするんですよねー
Posted by いいちこ25
at 2011年09月13日 11:23

いいちこ25さん
rieko♪さん
マユリ~ナさん…へ
たいへん遅くなりました。ごめんなさい…
コメントありがとうございました。
近日、方言第2弾 おもしろかったこと見つけたんでまた書こうと思ってマスよかったら見てくださいね。
いえいえ…おもっしょいけん、みてなぁ!!…ですね。
rieko♪さん
マユリ~ナさん…へ
たいへん遅くなりました。ごめんなさい…
コメントありがとうございました。
近日、方言第2弾 おもしろかったこと見つけたんでまた書こうと思ってマスよかったら見てくださいね。
いえいえ…おもっしょいけん、みてなぁ!!…ですね。
Posted by kanono at 2011年10月05日 00:05